ホームスタート

家庭訪問型子育て支援ホームスタート

世田谷区内の未就学児の家庭に訪問します

「ホームスタート」は、未就学児がいる家庭にボランティアが訪問する、家庭訪問型子育て支援です。

子育てには、少しの手助けやサポートがほしい時があるもの
・初めての子どもで子育てのことが分からず不安
・2人目ができたら状況が一変してたいへん
・引っ越してきて気軽に相談できる知り合いがいない
・気持ちが沈みがちで家事育児に取りくめない……

どんなことをするの?

お話をしたり、一緒に家事・育児をしたり、一緒に外出をしたり……します。
訪問中にかかわったプライバシーに関する情報は、慎重に扱い、秘密は厳守します。

ベビーシッターや家事代行はできません。ご利用は無料です。

お気軽にお問合せください

ホームスタートについてのメールはこちらから ≫

ホームスタートすこっぷ公式ライン
友だち追加をしてお問い合わせください。友だち追加

ご利用の流れ

安心の運営体制

コーディネート役の「オーガナイザー」が、訪問に際して心配なこと気になることなど全般について、最初から終了するまでサポートします。
訪問するボランティア「ホームビジター」は地域の子育て経験者で、8日間30時間以上の研修を修了しています。

まずはご連絡ください

メールor公式ラインor電話でお気軽にご連絡ください。

お申込みの手続きの後に訪問活動に入ります。

初回訪問
コーディネート役のオーガナイザーが訪問し、ご希望の活動内容を伺います。
紹介訪問
オーガナイザーがホームビジターと一緒に訪問し、訪問日程・活動内容等の確認をします。
定期訪問
ホームビジターが週に1回、2時間程度、4回訪問します。日程調整や活動内容の変更など、いつでもオーガナイザーにご相談ください。
最終訪問
オーガナイザーが訪問し、一緒に支援内容をふり返り、感想を伺います。また、以後の活動についてご相談下さい。

利用された方の声

実家が

遠方のため、ご近所にお母さんができたような安心感をいただけました。オーガナイザーさんは、ビジターさんと初めてお会いする時に緊張を和らげてくださいました。

子育てと

家事の中で煮詰まっていた自分を認め、開放してくれました。とても救われました。同席していた子どもへも配慮してくださいました。

子どもと

二人きりのことが多いので、いろいろな人と関われたことはとても有意義でした。もう少し時間が長かったり回数が多いとうれしいです。

日中ずっと

一人で子どもを見ていないといけなく、一人で家事育児をするには限界がありました。そんな時期に来ていただいて感謝しています。オーガナイザーさんはずっと心配して寄りそってくれました。

親子二人で

過ごす時間が多い中、ほかの人が入ってくれたことで余裕をもって子どもと接することができました。親身なっていただきました。

ボランティア募集

あなたの経験を地域の子育て家庭に活かしてみませんか

サポートを希望するご家庭を訪問し、親子と共に過ごすことで子育て中の親の心を支え、地域の人々とつながるきっかけづくりをしたりします。

ボランティア養成講座の内容 参考:2023年度